第4期生の温室と語らいの広場復活。
昨年度より,華道部の皆さんが,クラブ活動用のお花を育てるために,語らいの広場にある温室とその周囲を整備してくれています。
語らいの広場は,グランドの南側(フェンスの外)にある場所で,本来は桜やさつき,芝が植えてあり木製ベンチもある庭園だったのですが,長らく放置されていました。
温室は,第4期生の卒業記念品で,当時の生徒も手伝って完成させた立派なもの。設置当時は現在の銀杏会館の場所にありました。母校創立10周年で銀杏会館を建設するにあたり,語らいの広場に移設させました。勤労体験学習で利用していた時期もあったのですが,これも長らく放置されていました。
整備中の華道部の皆さんに聞くと,温室は十分使用出来るとのこと。但し,温室まわりの除草等が大変な様子。また,温室以外に中庭の花壇の整備も手がけているけれど,現在部員が少ないのが難点とのことでした。
華道部の皆さんの取組みが弾みがついて,30周年めざして学校美化や環境整備が進むよう,同窓会としても支援していきたいものです。
華道部の皆さん。(04/01)
温室前の語らいの広場を整備しています。
中庭の花壇。
最近のコメント